fc2ブログ
ランディージジ店主のブログ
手作りシフォンケーキの専門店 ランディージジ店主が徒然に日記を書いていきます。
201005<<123456789101112131415161718192021222324252627282930>>201007
ココナッツパイン
新しいシフォンを作りました。

『ココナッツパイン』いかにも夏らしいシフォンケーキです。

画像 002

生地の中にココナッツとパイナップルの果肉が入っています。

画像 001

ココナッツのシャリシャリする食感とパイナップルの酸味が程よいシフォンです。
スポンサーサイト



ゼリー
だんだん気温も暑くなってきました。

夏限定販売のゼリーを今月から販売しております。

画像 003

種類はマンゴー・グレープ・オレンジです。

夏限定ですが皆様ヨロシクお願いしますm(_ _)m
釣り
僕は昨年の夏から海釣りをはじめました。

先週知多半島南側の某漁港に初めていったところ、生まれて初めての黒鯛(チヌ)を釣り上げました

画像

サイズは24cm程、この辺では30cm未満はチンタと言うそうです。




そして昨日お店を閉めてから息子と先週と同じ漁港に夜釣りにいきました。

辺りも暗くなってから竿出し(僕も息子も電気ウキで釣り)

先週この漁港で初チヌを釣り上げたので少々の期待もありました

つり始めてから30分息子が何やら騒いでるので息子の所へ行くと15cmのメバルを釣り上げてました。

それから暫らくは息子の竿ばかりに当りがあるものの釣り上げる事はできず、僕にはサッパリ当りが有りません

エサは息子がオキアミ、僕は大物狙いでカメジャコ 。

釣り客は僕達親子と隣の堤防に1人居るぐらい、暫らくすると息子が糸が絡まったと僕のところへ来たので僕の竿を持ってウキを見とけと竿を渡し、息子の糸のも縺れを解きにかかりました。

すると「お父さん引いてるよ」と息子(僕は大物狙いだったので30m以上投げています)

僕は「合わせて引きゃいいじゃん」と返答

途端に息子がギャァギャァ騒ぎ出す「おとーさんメッチャ重いだの大物だの」・・・

夜の海に息子だけが五月蝿いので地球か藻が釣れたんだろと思い「代われ」と言い選手交代

交代すると「地球じゃん」と思う位重かったでも直後にゴトゴトっと確かな生命反応

竿がンゲ~しなってる折れへんか?

いつもは気が利かない息子、こういう時は何故か気が利く |ω・`)

タモ!と叫んだら既に後ろでスタンバってた (´▽`人)

魚を近くまで寄せて息子と竿持ちを交代し、僕がタモを持って魚をすくい上げました。

いや~重かった ( ̄、 ̄A) フゥー釣れたのは40cmの黒鯛(チヌ)

それからは息子は興奮冷めやらず、自分の釣りは放棄して僕のウキだけを見ています。

なので僕が息子の竿で根魚を釣ろうとしたら再び息子が騒がしい・・・

見るとまた竿がかなりしなっていて大物の予感 ( ´^ิー^ิ`)ニヤァリ

息子とバトンタッチし魚を引き寄せます、今度は息子がタモで魚をすくうと意気込んでいます。

先ほどのチヌ同様引きが強い本日2匹目の大物に内心ワクワクしていました

息子が魚をタモですくい上げると・・・そこには確かに大物だか全長70㎝はあろうかというアカエイ (||゚Д゚)

もうね・・・エイは僕の管轄外ですよ食べられるとは聞いた事ありますが捌けません

仕方ないので海にお帰り願いました。

それからは当りがパッタリと止み息子は明日も学校なので一旦撤収。

夜釣りの釣果は18cmのメバル1匹と40センチのチヌ1匹でした

自宅で仮眠を取り、朝3時起きで再び同じ港へ今度は1人で行きました

夜釣りのような劇的な釣果はありませんでしたが、メバル1匹・カレイ1匹・グレ3匹を釣ってお持ち帰り。

1度チヌが掛かりましたが、テトラの中に逃げ込まれハリスを切られてしまいました

昼から釣った魚を捌きましたがチヌとカレイは刺身、後の魚は塩焼きにして食べるつもりです。

画像 001
copyright © 2004-2005 Powered By FC2ブログ allrights reserved.