20日暗くなってから21日の昼まで釣りをしてきました。
チョッとした夜釣りは今まで1度だけ子供とやったことが有るんですが、ちゃんとした夜釣りは今回が初めての体験です。
目標は高めに黒鯛でしたが、なんせ初めての夜釣り浮き下は深い方が良いのか浅い方が良いのか・エサはオキアミで良いのかゴカイが良いのか貝が良いのか・・・撒き餌は撒くのかサッパリ分かりません┐(´~`;)┌
まぁ取り合えず釣り開始・・・全然当りが来ません(´・ω・)
僕だけでは無くミンナ来てないようです。
夜12時前にはホトンド人が居なくなっていたんですが12時過ぎから人が増え始め、釣り場はえらく賑やかになりました。
相変わらず僕を含め皆さん当り無し、 浮き下を5メートル以上にしたトコロ当りが来ました。
釣れたのはフグ・・・がっくしです(つд`)
気を取り直して再度挑戦・・・また当りが来ました。
今度は25センチのアジが釣れました。
嬉しかったんですが、夜釣りの釣果はこれ1匹釣りの途中オリオン座流星群ばかり見ててウキを見ちゃ~いね~ウトウトしてて引いてるのに気付いた時は時既に遅しな事が明け方まで続きました。
明け方綺麗な日の出だったので写メを1枚パシャリ!

夜中から隣にいたおじさんは「今日は全然駄目だ」と大量のエサを僕に分けて夜明けと同時に帰っていきました。
夜が明けて仕掛けをメバル釣りに変更、朝6時ぐらいからメバルを釣り始めましたがちょっと食いが悪い( ・ิω・ิ)
8時ぐらいからメバルが食いだし、ウキがマッハで沈む沈む昼間でに40匹程上げたんですが、15センチ以下のものは全てリリースしたので持ち帰ったのはメバル20匹とアジ1匹(^∀^*)
自宅に帰り早速捌いてアジは刺身にメバルは唐揚にしました。
数日は魚料理が続きます(´▽`人)
チョッとした夜釣りは今まで1度だけ子供とやったことが有るんですが、ちゃんとした夜釣りは今回が初めての体験です。
目標は高めに黒鯛でしたが、なんせ初めての夜釣り浮き下は深い方が良いのか浅い方が良いのか・エサはオキアミで良いのかゴカイが良いのか貝が良いのか・・・撒き餌は撒くのかサッパリ分かりません┐(´~`;)┌
まぁ取り合えず釣り開始・・・全然当りが来ません(´・ω・)
僕だけでは無くミンナ来てないようです。
夜12時前にはホトンド人が居なくなっていたんですが12時過ぎから人が増え始め、釣り場はえらく賑やかになりました。
相変わらず僕を含め皆さん当り無し、 浮き下を5メートル以上にしたトコロ当りが来ました。
釣れたのはフグ・・・がっくしです(つд`)
気を取り直して再度挑戦・・・また当りが来ました。
今度は25センチのアジが釣れました。
嬉しかったんですが、夜釣りの釣果はこれ1匹釣りの途中オリオン座流星群ばかり見ててウキを見ちゃ~いね~ウトウトしてて引いてるのに気付いた時は時既に遅しな事が明け方まで続きました。
明け方綺麗な日の出だったので写メを1枚パシャリ!

夜中から隣にいたおじさんは「今日は全然駄目だ」と大量のエサを僕に分けて夜明けと同時に帰っていきました。
夜が明けて仕掛けをメバル釣りに変更、朝6時ぐらいからメバルを釣り始めましたがちょっと食いが悪い( ・ิω・ิ)
8時ぐらいからメバルが食いだし、ウキがマッハで沈む沈む昼間でに40匹程上げたんですが、15センチ以下のものは全てリリースしたので持ち帰ったのはメバル20匹とアジ1匹(^∀^*)
自宅に帰り早速捌いてアジは刺身にメバルは唐揚にしました。
数日は魚料理が続きます(´▽`人)
スポンサーサイト
10月に入り新型インフルエンザが猛威をふるっております。
新型インフルエンザの感染を少しでも防ぐ為に喫茶コーナーのサービスを一時中止させて頂きますので、ご理解をお願いします。
落ち着きましたらスグ再開いたします。
再開はブログで発表しますので宜しくお願いします。
新型インフルエンザの感染を少しでも防ぐ為に喫茶コーナーのサービスを一時中止させて頂きますので、ご理解をお願いします。
落ち着きましたらスグ再開いたします。
再開はブログで発表しますので宜しくお願いします。
いや~台風18号は凄かったですね(((( ;゚Д゚))))
僕はお店が心配で朝4時半からお店に居ました、そしたら大雨が降るわ強風が吹くわで店のガラスに何か飛んで来て割れたりしないかと心配してました(´・ω・)
台風が過ぎた後にニュースにもなりましたが、市内の橋が1箇所決壊し通行止め(||゚Д゚)ェ・・・2ヶ月にわたって復旧作業するそうです。
看板などもへし曲がり台風の凄さを改めて実感しました。
僕は少年時代に長崎大水害、愛知に来て東海豪雨を経験しました。
もう災害はコリゴリです(つд`)
台風が過ぎた後、愛猫の避妊手術を受ける為Randyを動物病院へ連れて行きました。

動物病院へ行く直前のRandyとZizi・・・のん気にマッタリとしております。
Randyを捕まえ逃げないようにネットへ入れて、いざ動物病院へ。
Ziziは全くと言って良いほど無いんですが、Randyはサカルと夜中じゅう低い声でナ~ゴナ~ゴと五月蝿く至る所にオシッコをしてしまいます。
ケーキ屋は朝も早いので寝不足はとても辛いものがありますが、至る所にオシッコをされてもたまりません(つд`)・・・獣医さんとの相談の末さからない様に避妊手術を受ける事にしました。

術後1晩でRandyは帰って来ました、おなかの毛は剃られてテカテカです。
獣医さんが怖かったのか術後のお腹が痛いのかマダ元気がありません、夜に少し餌を食べてくれました。

自宅に帰ってきて安心したのか家族のもとへ来てはやたら甘えています。
お腹の縫合跡がまだ痛々しくて抱っこしたりしませんが、頭を撫でてやると気持ち良さそうに目をつぶってはゴロゴロと喉を鳴らしています。
Randy良く頑張りました(o^-')b
僕はお店が心配で朝4時半からお店に居ました、そしたら大雨が降るわ強風が吹くわで店のガラスに何か飛んで来て割れたりしないかと心配してました(´・ω・)
台風が過ぎた後にニュースにもなりましたが、市内の橋が1箇所決壊し通行止め(||゚Д゚)ェ・・・2ヶ月にわたって復旧作業するそうです。
看板などもへし曲がり台風の凄さを改めて実感しました。
僕は少年時代に長崎大水害、愛知に来て東海豪雨を経験しました。
もう災害はコリゴリです(つд`)
台風が過ぎた後、愛猫の避妊手術を受ける為Randyを動物病院へ連れて行きました。

動物病院へ行く直前のRandyとZizi・・・のん気にマッタリとしております。
Randyを捕まえ逃げないようにネットへ入れて、いざ動物病院へ。
Ziziは全くと言って良いほど無いんですが、Randyはサカルと夜中じゅう低い声でナ~ゴナ~ゴと五月蝿く至る所にオシッコをしてしまいます。
ケーキ屋は朝も早いので寝不足はとても辛いものがありますが、至る所にオシッコをされてもたまりません(つд`)・・・獣医さんとの相談の末さからない様に避妊手術を受ける事にしました。

術後1晩でRandyは帰って来ました、おなかの毛は剃られてテカテカです。
獣医さんが怖かったのか術後のお腹が痛いのかマダ元気がありません、夜に少し餌を食べてくれました。

自宅に帰ってきて安心したのか家族のもとへ来てはやたら甘えています。
お腹の縫合跡がまだ痛々しくて抱っこしたりしませんが、頭を撫でてやると気持ち良さそうに目をつぶってはゴロゴロと喉を鳴らしています。
Randy良く頑張りました(o^-')b
台風接近中で昨日からお店のある愛知県は雨模様です。
でも風はまだありません(゚∇^*) ♪
なので定休日の今日、最近僕がハマリつつある釣りをしに知多半島の先端部分へ行ってきました。
朝5時に自宅を出発し1時間程で釣り場着(`・ω・´)ゞ 撒き餌の準備をしたら白々と明けてくる夜明けをめがけて竿を振りました。
雨はず~っと降っていましたが、風や波のうねりも無く絶好の釣り日和。
開始5分で1匹目! おおぉ・・今日はさいさき良いか´^ิ ౪ ^ิ) などと思いながら30分経過。
30分で5匹釣り上げましたヽ(´∇`)ノ
餌も撒き餌も十分ありますが、釣った魚を入れておく網で出来たイケスを自宅に忘れて来ました(゚□゚;)
とりあえずあと1匹釣れたら考えようと思った矢先に6匹目を釣り上げ、釣り道具を現場に残し、近くの釣具屋さんへイケスを買いに走りました└( ̄◇ ̄;)┐=3=3=3=3=3=3
天気予報では今日の昼から雨脚が酷くなるとの事だったので昼には釣り場を撤収。
今日の釣果は40匹程でした(o^-')b 釣れた魚は全てグレ。

流石に自宅で40匹は食べれないので30匹ほどを知り合いの家数件へ御裾分け、残り10匹程を自宅でさばいて食べました。

焼き魚で4匹刺身で6匹使ったんですが、息子と娘が食うわ食うわ(||゚Д゚)ェ・・・
持って帰ってきた魚は結局ホトンど食べてしまいました。
子供らよ・・・食いすぎだって・・・( ・ิω・ิ)
でも風はまだありません(゚∇^*) ♪
なので定休日の今日、最近僕がハマリつつある釣りをしに知多半島の先端部分へ行ってきました。
朝5時に自宅を出発し1時間程で釣り場着(`・ω・´)ゞ 撒き餌の準備をしたら白々と明けてくる夜明けをめがけて竿を振りました。
雨はず~っと降っていましたが、風や波のうねりも無く絶好の釣り日和。
開始5分で1匹目! おおぉ・・今日はさいさき良いか´^ิ ౪ ^ิ) などと思いながら30分経過。
30分で5匹釣り上げましたヽ(´∇`)ノ
餌も撒き餌も十分ありますが、釣った魚を入れておく網で出来たイケスを自宅に忘れて来ました(゚□゚;)
とりあえずあと1匹釣れたら考えようと思った矢先に6匹目を釣り上げ、釣り道具を現場に残し、近くの釣具屋さんへイケスを買いに走りました└( ̄◇ ̄;)┐=3=3=3=3=3=3
天気予報では今日の昼から雨脚が酷くなるとの事だったので昼には釣り場を撤収。
今日の釣果は40匹程でした(o^-')b 釣れた魚は全てグレ。

流石に自宅で40匹は食べれないので30匹ほどを知り合いの家数件へ御裾分け、残り10匹程を自宅でさばいて食べました。

焼き魚で4匹刺身で6匹使ったんですが、息子と娘が食うわ食うわ(||゚Д゚)ェ・・・
持って帰ってきた魚は結局ホトンど食べてしまいました。
子供らよ・・・食いすぎだって・・・( ・ิω・ิ)
| ホーム |