Blanc pain (ブラン パン) 僕の一番お気に入りのフランスパン屋さん、「http://blanc-pain.jp/」オーナーもフランスの方です。
僕の友達にマチョーと言うフランス人の友達がいて、昨年マチョーの誕生日パーティーに呼ばれて行ったんですが、このときBlanc painのオーナーさんと初めてお会いしました。
パーティーの最後に「ウチのパンです、食べて下さい」とオーナーさんに渡されたパンを自宅に持って帰り、子供が朝食べるパンにしようかなととっておいたんですが、チョッと味見おば・・・。
フランスパンの中に胡桃が入っているだけのパン、なのに何故こんなに美味しいの?
子供の為にととっておいたパン全部食べてしまいました。
この後、嫁や子供にエライ事ブーイングを喰らったため休みの日に買いに行こうとしたんです、そしたらウチと定休日が一緒・・・_| ̄|○ il||li 。

年が明け、ウチのお店を1月7日~10日まで休みにしました。
この時初めてブランパンに行くことが出来、¥3000ほどお買い物。(゚∇^*)
パンは2日も持たなかった・・・「(||゚Д゚)ェ・・・」子供達も気に入ってくれたらしく、食うわ食うわ瞬く間にペロッと。

子供達が無心に食べるのも分かります、ホント美味しいです。
小麦が香るとはこんな事なんだろうなと思います。

上2枚の写真は前回1月8日にお邪魔したときに買ったパンです。
今日は違うパンを買いに行きました(゚∇^*) テヘ♪
お店は嫁とアルバイトの娘に任せてね・・( ̄∀ ̄*)イヒッ
友人のマチョーにBlanc painに行くなら1月中はガレット・デ・ロワを買うように聞いていました。
なので色々なパンとガレット・デ・ロワを買ってお会計¥3000コースを越えました。

ガレット・デ・ロワはフェーブと言う小さな焼き物の人形が入っていてソコを運良く食べた人は願い事が叶うと言う言い伝えがあります。
早速お店に帰り、留守番してた嫁とバイトの娘とコーヒータイム。
3人で半分、残りの半分は子供達のおやつにします。
半分食べましたが、人形は出てきませんでした(*ノ∀`)僕の願いは叶わないのか・・・_| ̄|○ il||li
ガレット・デ・ロワ、これは美味しかった、人形は出てこなかったので残念ですが、人形の願い事は子供達のモノになったのは間違い無いですね。
僕の友達にマチョーと言うフランス人の友達がいて、昨年マチョーの誕生日パーティーに呼ばれて行ったんですが、このときBlanc painのオーナーさんと初めてお会いしました。
パーティーの最後に「ウチのパンです、食べて下さい」とオーナーさんに渡されたパンを自宅に持って帰り、子供が朝食べるパンにしようかなととっておいたんですが、チョッと味見おば・・・。
フランスパンの中に胡桃が入っているだけのパン、なのに何故こんなに美味しいの?
子供の為にととっておいたパン全部食べてしまいました。
この後、嫁や子供にエライ事ブーイングを喰らったため休みの日に買いに行こうとしたんです、そしたらウチと定休日が一緒・・・_| ̄|○ il||li 。

年が明け、ウチのお店を1月7日~10日まで休みにしました。
この時初めてブランパンに行くことが出来、¥3000ほどお買い物。(゚∇^*)
パンは2日も持たなかった・・・「(||゚Д゚)ェ・・・」子供達も気に入ってくれたらしく、食うわ食うわ瞬く間にペロッと。

子供達が無心に食べるのも分かります、ホント美味しいです。
小麦が香るとはこんな事なんだろうなと思います。

上2枚の写真は前回1月8日にお邪魔したときに買ったパンです。
今日は違うパンを買いに行きました(゚∇^*) テヘ♪
お店は嫁とアルバイトの娘に任せてね・・( ̄∀ ̄*)イヒッ
友人のマチョーにBlanc painに行くなら1月中はガレット・デ・ロワを買うように聞いていました。
なので色々なパンとガレット・デ・ロワを買ってお会計¥3000コースを越えました。

ガレット・デ・ロワはフェーブと言う小さな焼き物の人形が入っていてソコを運良く食べた人は願い事が叶うと言う言い伝えがあります。
早速お店に帰り、留守番してた嫁とバイトの娘とコーヒータイム。
3人で半分、残りの半分は子供達のおやつにします。
半分食べましたが、人形は出てきませんでした(*ノ∀`)僕の願いは叶わないのか・・・_| ̄|○ il||li
ガレット・デ・ロワ、これは美味しかった、人形は出てこなかったので残念ですが、人形の願い事は子供達のモノになったのは間違い無いですね。
5日間のスイーツフェアが終わりました。
今回もたくさんのお客さんに来て頂き有り難うございます。
僕と家内の2人だけでケーキを作っているのでスイーツフェアの期間中はどうしてもお店を開けることが出来ません、お店の方に足を運ばれたお客様にご迷惑をおかけした事をお詫び申し上げます。
今回参加したお店は前回と殆んど変りませんでしたが、前回より1店舗出店のお店が増えました。
常滑市の和菓子屋さんで大蔵餅さん「http://www.toko.or.jp/ookura/」
ココの店主さんと少し話をする機会がありました。
15年前にお店を継いだそうなんですが、この時は証券マンをやってて和菓子は作ったことが無かったそうです。
それから今まで色んな苦労にぶつかりながらココまで来たそうです。
ウチはOPENしてまだ2年半・・・苦労が絶えません(*ノ∀`)
あの手この手でお店の名前を広める為に努力しております。

ヨーカ堂が開店すると休憩は正直言って取る暇がありません、飲み物も人目があるので安易に飲めません。
自分のトコのブースが閉店するまで休憩はお預けです。
休憩が取れないので開店の準備を9:30分までに終わらせ、10時開店までの30分をマッタリ過ごす。
これが期間中唯一の楽しみでしたね。
今回のフェアには正直不安が2つありました。
1つはウチのスタッフが前回よりも少ない事、2つ目が年明け直後なのでお客さんが来るかどうかです。
スタッフは知人にとても良い人を紹介してもらいました、売り上げは前回と同じぐらいでしたのでチョッと安心、そして前回と違うトコロが2つありました。
1つ目、前回はバニラシフォンがダントツで売れたのに今回は抹茶シフォンがダントツでした、毎日夕方前には完売してしまい生産が追いつかない状態。
2つ目、お店の場所を聞くお客さんがとても多かった事です、ウチのお店は住宅街の真ん中にあるんですが、この住宅街の場所がチョッと分かりズライ。
ウチのお店に興味をもって頂いたお客様に感謝感謝です。

そしてフェア終了の次の日(月曜)は定休日、嫁と朝からユックリと映画を見てお昼に大府市にある美味しいパスタの専門店 pasta市場 LAMBRETTA(パスタイチバ ランブレッタ) 大府市長草町法林坊25-6 に行きました。
このお店は僕達お気に入りのお店です、お店は小さいんですが、オーナーさんが昔インテリアの仕事をしてた事もあるらしく、とてもお洒落なお店です。
パスタの種類は100種類、行くと何を注文しようか迷ってしまいますが、僕はホワイトソース系が好きなのでホワイトソースがベースのパスタをイッツもチョイス!
僕は今回ホワイトソースに明太子、キノコ、イカのパスタを注文。

嫁はトマトソースにモッツァレラチーズのパスタを注文。

いや~美味しゅうございました~、こんな美味しいパスタのお店が車でチョッと走ったトコロにあるなんて嬉しい限りです。
今回はオーナーさんとも色々お話ができました、とても楽しかったです。
お洒落で気さくな人でメタボ気味の僕とは正反対の人でした。
また行こうと思います。
今回もたくさんのお客さんに来て頂き有り難うございます。
僕と家内の2人だけでケーキを作っているのでスイーツフェアの期間中はどうしてもお店を開けることが出来ません、お店の方に足を運ばれたお客様にご迷惑をおかけした事をお詫び申し上げます。
今回参加したお店は前回と殆んど変りませんでしたが、前回より1店舗出店のお店が増えました。
常滑市の和菓子屋さんで大蔵餅さん「http://www.toko.or.jp/ookura/」
ココの店主さんと少し話をする機会がありました。
15年前にお店を継いだそうなんですが、この時は証券マンをやってて和菓子は作ったことが無かったそうです。
それから今まで色んな苦労にぶつかりながらココまで来たそうです。
ウチはOPENしてまだ2年半・・・苦労が絶えません(*ノ∀`)
あの手この手でお店の名前を広める為に努力しております。

ヨーカ堂が開店すると休憩は正直言って取る暇がありません、飲み物も人目があるので安易に飲めません。
自分のトコのブースが閉店するまで休憩はお預けです。
休憩が取れないので開店の準備を9:30分までに終わらせ、10時開店までの30分をマッタリ過ごす。
これが期間中唯一の楽しみでしたね。
今回のフェアには正直不安が2つありました。
1つはウチのスタッフが前回よりも少ない事、2つ目が年明け直後なのでお客さんが来るかどうかです。
スタッフは知人にとても良い人を紹介してもらいました、売り上げは前回と同じぐらいでしたのでチョッと安心、そして前回と違うトコロが2つありました。
1つ目、前回はバニラシフォンがダントツで売れたのに今回は抹茶シフォンがダントツでした、毎日夕方前には完売してしまい生産が追いつかない状態。
2つ目、お店の場所を聞くお客さんがとても多かった事です、ウチのお店は住宅街の真ん中にあるんですが、この住宅街の場所がチョッと分かりズライ。
ウチのお店に興味をもって頂いたお客様に感謝感謝です。

そしてフェア終了の次の日(月曜)は定休日、嫁と朝からユックリと映画を見てお昼に大府市にある美味しいパスタの専門店 pasta市場 LAMBRETTA(パスタイチバ ランブレッタ) 大府市長草町法林坊25-6 に行きました。
このお店は僕達お気に入りのお店です、お店は小さいんですが、オーナーさんが昔インテリアの仕事をしてた事もあるらしく、とてもお洒落なお店です。
パスタの種類は100種類、行くと何を注文しようか迷ってしまいますが、僕はホワイトソース系が好きなのでホワイトソースがベースのパスタをイッツもチョイス!
僕は今回ホワイトソースに明太子、キノコ、イカのパスタを注文。

嫁はトマトソースにモッツァレラチーズのパスタを注文。

いや~美味しゅうございました~、こんな美味しいパスタのお店が車でチョッと走ったトコロにあるなんて嬉しい限りです。
今回はオーナーさんとも色々お話ができました、とても楽しかったです。
お洒落で気さくな人でメタボ気味の僕とは正反対の人でした。
また行こうと思います。
半月ぶりのブログ更新です。
年末年始は無休でお店を開けて、年明け7日から4日間連休を取りました。
クリスマス時期の23~25日は目の回るような忙しさでそのまま年末年始に突入!年末年始の忙しさで疲労が溜まったウチの奥さんはついにグロッキー、連休中は寝てばかりでした。
そして今週1月16日からまたまた愛知県知多市のイトーヨーカドーでスイーツフェアがあります。
今回も水曜から日曜までの5日間開催です、前回のパニクった苦い経験を生かし準備は着々と進んでおります。

また忙しい日々が続きます。

アルバイトのSさん・Iさん頼りにしてます、ヨロシクお願いします。
そしてフェアが終わったらパーッと飲みに行きましょうヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ
年末年始は無休でお店を開けて、年明け7日から4日間連休を取りました。
クリスマス時期の23~25日は目の回るような忙しさでそのまま年末年始に突入!年末年始の忙しさで疲労が溜まったウチの奥さんはついにグロッキー、連休中は寝てばかりでした。
そして今週1月16日からまたまた愛知県知多市のイトーヨーカドーでスイーツフェアがあります。
今回も水曜から日曜までの5日間開催です、前回のパニクった苦い経験を生かし準備は着々と進んでおります。

また忙しい日々が続きます。

アルバイトのSさん・Iさん頼りにしてます、ヨロシクお願いします。
そしてフェアが終わったらパーッと飲みに行きましょうヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ
| ホーム |